« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月26日 (金)

色彩レッスン2

前回、好評だった色彩レッスン。わたくしもすっかりマスキングテープとお友達です

第二弾です。イぇーーーい

7/18(土) 10:30からです。初めての方も大丈夫ですよ。

今回は、反対色だそう。そして、先生お手製のモチーフが登場します。

それとマスキングテープなど使いコラージュするらしいんですよ、奥さんっ!

詳しくは、http://waterloo131.blog5.fc2.com/を見てください。

よろしくお願いいたします。

2009年6月25日 (木)

旅するもみじ市

暑いですっ 東京よりも!

湿気がないから、快適ですね!!ビール、ビールっ

いよいよ今週の土曜日&日曜日は 旅するもみじ市です。

来て損はナシですよ。一人でもけっこう楽しめます

超おいしいフード、素敵な雑貨、音楽、映画が盛り沢山!!!

そして、わたくしのオーラソーマも。 おかげ様で、たくさんの方に予約をいただいております。ありがとうございます。

2Fのお部屋にいます。予約状況の紙をドアに貼っておきます。

ふらっときて、受けてみたい方は、おっしゃってくださいね。

日曜日は、空きがありますよ。

ああーー、楽しみっ

もみじブログ、おもしろいので見てね

http://www.cholonweb.com/momiji

2009年6月19日 (金)

メタルパーツ

メタルパーツ入荷しました。

Resize0165 ムーンストーンのような可愛らしい色のメタルパーツたち。

樹脂でできてます。

カンが2~4くらいついてるので、いろいろ便利です。

Resize0166 シェルと淡水パールを合わせました。

Resize0167 こちらは、はっきり赤と黒のパーツ。クリスタルも。

チェーンのネックレスに使いたいです。

これらも、樹脂製です。

2009年6月16日 (火)

大ぶりピアス

寒いです…

いつになったら薄着になれるの?

寒さにも負けず、シェルと淡水パールの大ぶりピアスを製作。

これは、自分用というか試作で作ってどんな感じかつけてたら、好評でした。

壊れないか実験中というわけです。

Resize0164 Resize0163

ちょっと伝わりづらい…

へたくそ撮影です

グレーのシェルリングにワイヤーでくるくる留めつけました。

実際つけてたほうが、数倍よいです

今まで、ピアスやイヤリングは、大きくてアシンメトリーなものをさけてましたが、意外と良かったので、

皆さんもぜひ、作ってみてください。

わたくし、しばらくつけてますので、見に来てくださいな。

2009年6月14日 (日)

色彩レッスン

昨日、色彩レッスンがありました。

どんな風か少しお知らせ。

Resize0159まずは、先生のマスキングテープがずらっと並びました。

これだけで、大興奮です わたくし。

Resize0160 レッスン風景。

とてもわかりやすく色のことを説明して頂きました。

次回も楽しみです。

Resize0161 理論を踏まえて、さぁ いよいよマスキングテープで

ペタペタ。

この日はコースターを製作。見えますかぁ 丸いの。

みんなそれぞれ個性を発揮!しましたよ。

とっても充実した時間をすごせました。お店が終わってから残りのコースターも仕上げました。んんーー  満足

Resize0162 それから、お客様から頂きました。

仕事をしてたら、ふわっといい香りがして作業がはかどりましたよ Kさん、ありがとうございます

2009年6月11日 (木)

オーラソーマ

今朝の札幌の情報誌 札歩路  にイベント情報が載りました。

フォルトゥーナさんのイベントで、オーラソーマをさせていただくことに。

2回目です。

今回もお洋服屋さんということもあり、皆様おしゃれさんに違いないっ!

オーラソーマ+オリジナルブレスレットをつけちゃいます。

セッションが終わってから、その方が取ったボトルとイメージを合わせながら、

シンプルブレスをさくっと作ります。

Resize0156 チャラン… 

見えますか?真ん中のボトル。。。

Resize0157 またまた、わたくしの手が登場です。

天然石やパールをつけてます。

金具やチェーンは、シルバーかゴールド色のどちらかえらんで頂きます。

お時間はだいたい40分くらいで、2500円から3000円になります。

ちなみに当店だと4500円です。相当お得かと思いますので、すこしでも興味のある方

はぜひ!予約制なので、お早めに。

予約はフォルトゥーナ 011-210-0199 まで。

オーラソーマの内容などの問い合わせは   Aim   011-251-8688  まで。

よろしくお願致します。

Resize0158

ボトルたちも待ってますぅ

2009年6月10日 (水)

乙女 レース

乙女が使うレース はいりました。

Resize0153 こちらは、10cm単位売Resize0154りです。アクセサリーにも使いやすそうなものを選びました。

ポロポロついてて、これだけでもアクセサリーになりますね。

Resize0155 バラ売りのもの。日本製です。

少しゴールドが入っていて豪華になりますよ。

貼ったり、縫ったり…チャームとしても使えますね。

※乙女じゃなくても使ってください

2009年6月 5日 (金)

6月のアクセサリー講習

6月の講習会のアクセサリー、できました。

ピーコックブレスレット。     \5775です。

今回は、素敵なレースプレートを使った、バングル風ブレスレットです。

Resize0150

このプレートブレスレットは、デザイナーの方のオリジナルで、とっても手がこんでいるものです。

プレートだけでも素敵なのですが、講習会なので、何かしなければ…

少しのせました。クリスタライズ、vintageパーツ,プラパール、ガラスのカボションなどがついてます。

Resize0151 シックな感じにしたので、お洋服には合わせやすいと思います。

ブレスレットは、結構派手につけたほうがいいと勝手におもってます。

はじっこにvintageのちょうちょとメタルの葉っぱをつけました。

画像では、ちょっと伝わりづらいです。

興味のある方、見に来てください。お待ちしております

それから、明日6/6(土)は、お休みさせていただきます。

申し訳ございません

2009年6月 4日 (木)

はぎれ

今日は、雨が降ったり晴れたりしてよくわからない天気ですね。

家を出ると同時に降ってきて、お店に着いたら晴れました…うぅー

布好きの方に朗報です!

はぎれだしました。

Resize0148 選ぶのが大変ですっ

パッチワークや小物の小物を作る方におススメ。

珍しい柄などありますよ。

Resize0149 こんな感じです。大きいものや小さいものまでいろいろ。

1パック\525です。

2009年6月 2日 (火)

カードホルダー

カルチャー平岡のカルトナージュ講座で作りました。

じゃばらのカードホルダーです。

Resize0147

ちょうど、ポストカードが入るサイズです。

Resize0146_2 両面違う布にしました。

小物は、布を違えたりして変化をつけると

いい感じでしたよ

2009年6月 1日 (月)

カリグラフィー

6月です!  寒い…
夏のアクセサリーを作る意欲が半減中

今日は、カリグラフィーで  THANKS  と書きました。
といってもわたしくしは、なぞるだけ。
そのうちスラスラっと書ける予定…。

Kari_6

あ やっと画像大きくするのわかった

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »