« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月29日 (火)

おぉ、今年最後だ

えぇー、今日で仕事納めです。一応…

今年もいろいろお世話になりました。

皆様のおかげです。ありがとうございました。

来年は、どんなパーツがあるかな?楽しみです

来年2010年はワクワクして楽しむ年です。

小さな喜びに大きな愛が入っております。それに気づくか 気づかないか はあなた次第なのでございます。

Resize0063 パンダ親子もそう願っております。

来年もどうぞよろしくお願致します。

1月4日 10:30からの営業です

2009年12月28日 (月)

FIL

せっかくの雪が雨で流されてますねぇ。これで凍ったら大変、大変

足元気をつけましょう!

今日は、いつもより念入りにビーズの棚をふきふきしました。

皆さんは、もう掃除済ませました?

月に1度のFILが発行されましたよ

私は、おりんごさんが特に好きです。覗いてみてくださいね。

2009年12月26日 (土)

2010 Aim福袋 4

Webshopの福袋販売終了しました。

ありがとうございました

店頭では、29日まで受付中です。

年内は、29日まで、年明けは4日から営業です。

それから、やっとorderページのアクセサリーをアップしました。

カメラの設定を間違えて色がちょっと気になるのですが、見てみてください。

もう一回取り直す気力がもてませんでした…スイマセンです

2009年12月25日 (金)

ブラックシリカパーツ

寒いですねぇ。

今日は、ブラックシリカビーズのご紹介。

Resize0061 FIMO粘土にブラックシリカを混ぜてアクセサリーパーツにしました。

3年くらい前に販売して、大好評でした。

復活です

色や形は、Aimオリジナル。せっせと私が作ってます。

Resize0062 遠赤外線効果もあるブラックシリカ。

ほわぁーんと暖かいです。(個人差あります。)

見に来てください。

お待ちしてまぁす

2009年12月24日 (木)

newパーツ

ジョイントとして使えるパーツがやってきました。

Resize0061 アクリルです。なので、軽くて使いやすいです。

黒のウッド調とブロンズの2色です。

つるっとしてて可愛いです。

穴の大きさが違うのがいいでしょ?

Resize0062 簡単にできて、豪華に見えるネックレス。

パーツとパーツをリボンで、結んでいくだけ。

私がメタルパーツで着けてたのが好評で、

作ってみました。

他にも、チェーンとつなげたり、他のパーツとの相性もいいので、ぜひ、使ってみて下さいね

2009年12月23日 (水)

カラフル パール

明日はホワイトクリスマスになりそうですね。

パールのビーズのご紹介。

プラスチックです。

Resize0059 白よりも色が着いたのが人気。

そして、ちょっとねじれてたり、カットがあるもの、形がおもしろいものがいいですね。

パールが苦手な方は、いつもの感じにパールをちょっと入れるだけで、ぐっと 華やかに

Resize0060 時間がない方は、ロウビキ紐にパールを通しても

十分素敵です(写真中央)

これ、おススメです。

2009年12月22日 (火)

ブローチ

タルトブローチ。おいしそう。

Resize0057ドーナツ型の シャワーブローチにつけてます。

コートにつけると素敵です。

おススメです。作るのちょっと面倒ですが…

Resize0058

こちらは、お花ブローチ。

花びら部分は、布です。

中心にいろんなパーツを留めていってます。

こちらは、丸型のシャワー台を使ってますよ。

秋から冬にかけてブローチが大活躍ですよ

2009年12月18日 (金)

癒し空間

久々に円山にあるお花屋さん Little Beeさんへ。

Rblog1218_008

きれいなお花やクリスマスリースが並んでます。

なんか可愛いビーズみたいなポンポンがあったので、頂きました。

名前を聞いたんだけど、すく忘れる始末。

春みたいだけど、こおゆうピンクも冬にいいかもですResize0056

 

悲惨ないけ方になってしまった

全く、センスのかけらもありません。

ちょっと練習しようかな?

来年…

2009年12月16日 (水)

北のつくり人

昨日から、3日間 札幌グランドホテルで 北のつくり人展に参加してます。
お時間ありましたら、遊びにきてくださぁーい

Blog1216_2

2009年12月12日 (土)

鳥かごさん

雨ですね。雪の気配がないですねぇ。

Resize0053 Resize0054

シェルの鳥さん入荷しました。形とか目の位置とか今までで一番良いです

鳥かごの中に鳥が入ってるの見えますか?

なんとか入ります。ほんとは、止まり木に乗るようになってるけど、難しいので、

つるしちゃってます。でもかわいいです。

それから、こまごま市 最終日です。

ぜひ、遊びに来てくださいね。

2009年12月10日 (木)

2010 Aim福袋 3

お待たせしました。

webshopの福袋販売のカートの調整終わりました。

早速のお申し込みありがとうございます

webshopは、

12月25日までです。

よろしくお願致します。

2009年12月 9日 (水)

こまごま市 クリスマス

今日から、こまごま市してます。

またまた可愛くてこまごましたもの登場。Resize0045_2

糸 ボタン 毛糸などのおすそ分け材料もあり。

じっくりよぉーーく見てくださいね。

Resize0048_3 冬にほんわか。

ニットのブローチやヘアゴムです。

色使いも素敵です。

今回は、9人の作家さんたち。いろいろあって楽しいです。

Resize0047

あいつもいます。

しかもバージョンアップしてるぅうー

お待ちしてます!12/12の土曜日までです。

2009年12月 8日 (火)

乙女な1日

きょうは、Aimで、うさぎさんを作る講習会でした。

とっても素敵なあのyuria先生のお人形です。

ひたすらチクチク縫っていきます。

私は、見てただけですが…。

Resize0043 おしゃべりをしながら、チクチク…

Resize0044 ほれぇー、できたよ!

同じ型紙なのにぃ、みんな違う子になりました。

右から2番目の子がうちの子です。

昔の乙女が作りました。

見に来てね

2009年12月 7日 (月)

Beads入荷しました 3

赤のパーツのご紹介。

Resize0041 Resize0042

深みがあっていですよ!

年々いい色の赤が出てきてます。

うれしーーっ!

2009年12月 4日 (金)

Aim12月の講習会

今年最後の講習会です。

R. ennvy necklace ¥8400

クリスマスをイメージして、今年1番のゴージャスさです。

Resize0040 大粒をこれでもかと使いました。

この時期、パールのアクセサリーをあちらこちらで見かけますね。

くすんだゴールドパーツとよく合います。

Resize0038 見づらいですが、雪の結晶のメタルパーツなんかも使って

冬らしさをさりげなく…

首周りのチェーンは、ツヤ有りとマットを片側づつにしました。

トップ部分は ワイヤワークです。

実際に見ていただいたほうが感じと大きさがわかるので、

見に来ていただければと思います

2010Aim福袋 2

ホームページにアップしました。

が、

ただ今、カートの調整中で

使用できません

内容など早くお知らせしたほうがいいかな?と思い先にアップしちゃいました。。

お急ぎであれば、Fax(011-251-8688)か、メール(beads@ai-m.jp)で

お名前

住所

電話番号(fax注文の方は、Fax番号も)

個数

を書いて連絡下さい。

折り返し連絡させていただきます。

限定販売ではないので、なくなるということはないと思いますが…

お手数かけますが、よろしくお願致します。

2009年12月 3日 (木)

2010 Aim福袋

Aim福袋が来年も販売することとなりました。

店頭では、一足先に予約受付中ですよ(12/26まで)

\3675です。

店頭に出している商品が入ってます。天然石、ガラス、アクリル、メタル、ウッド、ボーン、陶器ビーズなどです。

それから、Kitとアクセサリーも入ると思います。

いろいろな素材が入ってるので、好き嫌いはあると思いますが、金額的にはおそろしいぐらい入っております。

こわくて、計算できません…

※web  shopのほうは、今のところ来週中には、アップする予定ですので、

しばらくお待ちくださいませ。

2009年12月 1日 (火)

渋い天然石

12月になりました。

パーティーや忘年会シーズンですねぇ

Resize0036 今回は、渋い天然石、渋天をご紹介。

ジャスパーとアゲートです。

正確に言うともっと詳しい名称がついてます。

1つずつ、色や模様が違うのがいいですね。

大きめなので、ペンダントトップにしましょう。

Resize0037 天然石とネック部分は、渋いアクリルパーツとパール、

ファルファーレを通して豪華にしました。

ダーク系のお洋服に合わせるとたちまち豪華になりますよ

パーティーでも普段使いでもいいですね。

変形のいい色のプラパールなども入荷してますので、これからのシーズンぜひ取り入れて頂きたいアイテムです。

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »